fc2ブログ

ありがとうオパール

オパール
当会の音声アシスト上映のとき市立劇場やリリックホールで男性と二人三脚の盲導犬をご覧になられた方は多いかと思います。
この盲導犬の名はオパールといって日本で初めて議場に入った盲導犬として知られてます。
そのオパールが現役を退き明後日、故郷の北海道に帰り老犬ホームで余生を送ります。
そこで、本日お別れ会が開かれオパールとの別れを惜しみました。

ご主人とともに当会事務所にも遊びに来ていたオパール。
市立劇場や当会までのあの階段をものともせずにご主人を案内していた姿はりりしかったです。
10年の長岡生活の中でバリアフリーへの理解を深めた貢献はとても大きく、
野茂の引退を聞いたドジャーズの元監督は「お疲れ様」でなく「おめでとう」と言葉を贈ったそうですが、オパールにもそれがあてはまると思いました。
「おめでとう」と「ありがとう」です。

ちなみにこの会の参加をご主人に申し込んだ時、「オパールくんのファンなんで残念です」と話したら「さっきからオパールくんと言ってるけどオパールってメスなんだよ」と。
それまでずっとオスだと思ってました。

オパールの跡を継ぐ盲導犬がまた当会の音声アシスト上映会に来てくれるはずなので、 みかけたらぜひ歓迎してください。

スポンサーサイト



2008.07.19 | Trackback(0) | 当会の活動報告

«  | HOME |  »

プロフィール

市民映画館をつくる会

Author:市民映画館をつくる会

〒940-0066
長岡市東坂之上町2-2-2
スズランビル4F

TEL/FAX
0258-33-1231

メールお問い合せ:
tsukurukai@lds5.com



http://www.mynet.ne.jp/~asia/
映画祭実行委員随時募集!!


携帯からもご覧頂けます。
QRコード

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

カウンター