映画「チョコラ!」公開につき長岡での取材インタビューを受ける小林茂監督
帰省中のM大阪特派員が先日、インタビュー取材に同行した際のレポートを掲載します。
=====================================
まずはラジオFMながおか「MOVING ON~朝の情報ステーション~」へ
小林監督は現地で出会い持ち帰った楽器のリンバ(親指ピアノ)とサイン入りのサカキマンゴーのCDアルバムを持参していました。
番組ではリンバの音色と、「チョコラ!」予告編を目にして気になっていた人も多いはずのテーマ曲「Diakutumeni」も聞くことができます。
2~3分の簡単な打ち合わせの後、ほとんど一発撮りの番組録音でしたが、前持って映画本編を鑑賞され感銘を受けていたパーソナリティの川上大介さんが映画制作の裏側や長岡出身の監督のこれまでの歩みなど深い内容を引き出すトークでスムーズにインタビューが終了しました。
5月1日と4日のAM7:00~゛長岡人の輪 地域の輪゛のコーナーで前半と後半に分けてオンエアされます。
次はケーブルテレビ エヌ・シィ・ティ「ながおかNavi」へこちらでもちゃんとしたリハーサルのような事も行われず、監督はキャスターの芦澤梨沙さんと和やかに談笑し収録までの時間を過ごしていました。
芦澤さんは海外でボランティア経験も有りこの映画にとても興味を持っていることや、出身の広島市の話題で盛り上がっていました。
ながおかNaviは4月からスタートした新番組ですが、アイドルタレント以上の芦澤さんの美貌にすでに固定ファンもかなりついているのではと思います。
肝心の収録ですが、インタビューに加えて、ケニアの子供たちが持っていた本物のシンナーの容器やリンバがどんな楽器であるかが映されています。
「チョコラ!」予告編も見ることができます。
こちらは4月25日PM6:00~、4月26日から5月1日まで再放送もあります。
どちらも10分程の時間の中に映画の見所と小林監督の生き様が凝縮された内容になっています。5月17日のシネマチャオでの上映会がさらに楽しみになりました。
2009.04.23 | Trackback(0) | 当会の活動報告
