fc2ブログ

百八灯

「モノクロームの少女」で主演の寺島咲さんが好きなシーンとして挙げていた、
栃尾の南部神社の百八灯が昨日、開かれたので足を運びました。
映画の中で神社の階段の脇に蝋燭が並んで幻想的に灯が揺れているシーンです。
もちろん映画を観て行きたいと思ったミーハーな気持ちと
昨年、南部神社に足を運んだ際に一目惚れした猫又権現との再会を楽しみに。
http://tsukurukai.blog103.fc2.com/blog-entry-602.html

18時頃に着いたものの、まだ人影が無く、一瞬日にちを間違えたかと思い、
先に神社へ参拝をと急な階段を上り辿り着いた境内で猫又権現が迎えてくれました。



神社には賽銭箱が見当らず、普段は閉じられてる神殿の扉が開いており、
中を伺うとこの日だけお札を売ってるらしい集落の古老に挨拶をして、
上がらせてもらい人目に付かない場所にあった賽銭箱に小銭を入れて参拝をしました。
その後も地元の方で神社を管理している方らしい男性が入って来て、
しばし歓談となりました。

自分が「モノクロームの少女」を観て来たと伝えると、
お二人とも撮影時には立ち合っていたとのことで目にしたエピソード等を話していました。
若者達が階段を何度も駆け足で上ってたことと、
ロウソクに灯をつけたことなどを。

次第にこの神社を中心にした昔話が弾みだしました。
この地に伝わる様々な伝説・伝承は奥深いこの地にしっかりと人の行き来があり、
それだけで歴史への誘いを感じたりと。
中でも今の南部神社のさらに上に奥の院と呼ばれる史跡があること。
かつてこの南部神社に上杉謙信の鎧兜が納められてたことなどが印象に残りました。

しばらくすると同じく百八灯を見に来たという女性が参拝に来ました。
上がって賽銭箱に小銭を投げて話の輪に加わったところ、
その方も「モノクロームの少女」を観て知って来たとのことでした。

ところで古老がお札を売っている奥に子供を模した、
どうも気になる像があったので尋ねてみると、
かつてこの地域で子供が生まれると母親が一緒にお参りに来て、
子供がすくすくと育つようにと願をかける縁起物の像のようでした。
昔は近くのお寺にあったのがなぜか今はこの神社に納められてるそうです。
子供はいないものの、帰り際にこの像にも拝もうとすると
「頭を撫でると頭が良くなるそうだよ」と言われましたが、
今頃、頭が良くなってもなぁ、と思いながらも拝んだ後に頭を撫でたりと。

そろそろ時間だというので、お二人にお礼を言って、
階段を降りたら蝋燭が立てられ、灯がつけられ始めました。

蝋燭の列は下から上へと延びて行き次第に闇の中で幻想的に灯っていき、
いつしか言葉を失うほど見入ってしまいました。



もちろんこれを目当てにした観光客も来ていましたが、
何しろ駐車場も公衆トイレももちろん縁日の屋台もない、
観光地ずれした気配が全く無く、
集落の方々が一軒あたり百八本の蝋燭を奉納のために用意して、
それはケーキ箱にぎっしりと詰めらるほどの量でしたが、
家族みんなで並んで灯をともしていく姿。

新田義貞が挙兵したという5月8日。
足利尊氏に敗れた新田義貞を供養するという意味のこの蝋燭の列の炎に
はるか南北朝の歴史ロマンをこの地で代々受け継ぐ人々の気持ちに、
ヘンな飾りは必要はないだろうと、天界へと続くような揺れる炎を見つめていました。

とはいえ1本50円で蝋燭が売られていたので、
こちらも1本、列に加わりました。
観光客が灯りをつけたところで、何かあるというものではないでしょうが。

帰り道は本当に真っ暗闇が続き、
先の灯がまるで夢の中の出来事のような気にさえなりましたが、
五藤利弘監督は今夏再び栃尾で新作を撮る予定だそうです。
今度はどんな栃尾のロマンを物語に挿入するのか思いを馳せたりと。

ちなみに猫又権現の視線を感じながら南部神社に祈ったのは
「映画祭が今年も無事に開催できますように」

スポンサーサイト



2010.05.09 | Trackback(0) | 長岡アジア映画祭

«  | HOME |  »

プロフィール

市民映画館をつくる会

Author:市民映画館をつくる会

〒940-0066
長岡市東坂之上町2-2-2
スズランビル4F

TEL/FAX
0258-33-1231

メールお問い合せ:
tsukurukai@lds5.com



http://www.mynet.ne.jp/~asia/
映画祭実行委員随時募集!!


携帯からもご覧頂けます。
QRコード

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カウンター